C76レポ

8/14〜16 今年も1日目と3日目のみ、体力がなんとやら。
宿は相変わらずウィークリーマンション(WM)を利用。

0日目(13日)、新幹線で大阪へ。
大阪組とは昼飯のあと合流することになってたので13時ごろ到着。
とりあえずヨドバシのPCコーナー見て回ったけどDSC高い…キャプチャは半分くらいであるのに。
そんな感じで見ただけで4人で桶へ、初めはJOYのところ行ったけど空いてなかったのでいつものところへ。
DAMでいつも通りに19時くらいまではじけてました。
そのあとはいつもの串屋へ、3人でネタな人もいなかったのでまったりモードでした。
まったりしたあとは徹桶の時間までネカフェでさらにまったりモード、まったりしすぎですな。
そして22時から徹桶へ、JOYで全国採点してまわしてました。
昼で疲れたのか歳のせいかダウンするのが早いような…自分もノドがなんともでしたし。
そんな感じで6時まで歌ってました。

1日目(14日)、新幹線で寝ながら東京へ。
まだ早かったので着いた後も銀の鈴で時間つぶしてました。
10時過ぎくらいに移動したけど大崎からりんかい線に乗るとき山手線で事故があったらしく遅れてました。
ビッグサイトは11時半に着いて30分ほど待機、入れたのは去年と同じくらいの時間でしたかね。
とりあえず企業へ行ってぐるっと流し見て疲れたので出ようとコスプレ広場経由で西の外周へ。
休憩してから何も買わずに13時過ぎに撤退、挨拶周りに行く気力もなかった…
りんかい線の駅前にいた幸福実現党はうざかったです。
そんな感じで宿へ向かい15時くらいに到着、あとはぐったりまったり。

2日目(15日)、9時くらいに出てアキバへ(ぇ
ボークスの多いのか少ないのかわからない列へ並んで店に入ったのは11時くらいでした。
まあそれからレジも並んで12時過ぎまでげんなりしてたわけですけどね。
それからは電気街をぐるっと回ってマップAM館で人が倒れてたりで大変だったり。
探し物は似たり寄ったりで買うのもアレだったので買わず。
最後はヤマダ電機で休憩…というか気づいたら寝てましたよ(ぇ
15時くらいまで休憩したあとアミさんたちと合流、荷物を渡してから上野へ移動。
沖縄料理店でよかったけどお通しでやられたみたいな感じでした。
アミさんと別れて帰り着いたら20時、あとはぐったりでした。

3日目(16日)、5時起床はいいが偏頭痛が…
とりあえず準備とかして7時に出発、着いたのは8時過ぎでした。
それから挨拶回り…いつものように早過ぎていなかったので遅めでしたが。
開場後は適当に回りつつ昼ごろにはほぼ終了、体力落ち過ぎですな。
あとは寝てたり行ける範囲で少し挨拶回りしたり、昼はまったりモードでした。
西にも行きたかったですがさすがに余力はなかったですね、道は空いてるみたいでしたけど。
なんだかんだであまり挨拶回りに行けてなかったです。
15時半には撤収して上野でアミさんたちと焼き肉を、結構食べたけど思ったより安くておいしかったです。
そして東京駅でアミさんたちと別れて21時過ぎまでアキバで時間つぶしてました。
再び東京駅へ向かい銀の鈴で寝て23時から徹桶へ、今年も2人でしたけどね(ぉ
疲れててまともに声がでなかったのと途中で寝たりもしてぐだぐだでしたけど。
まったりモードで8時まで歌ったあとは帰りの時間。
電車で羽田へ向かっていつも通り空港ロビーやら飛行機でもひと眠り。


今回は2泊2徹でしたが、3日目が去年より楽だったはずなのにしんどかったですね。
まあ2日目にアキバでうろついてたのもあるんでしょけど。
ともかく参加されたみなさんお疲れ様でした。