- 31日 水曜日
-
またり。
だるい…
- 今日のメモ
-
NTT東西、天気予報サービス「177」を2025年3月末に終了。利用減少などにより
今は他の方法が早いですし。
時代の流れなので仕方ないですね。
- 30日 火曜日
-
またり。
暑い。
- 今日のメモ
-
セゾンカード、1年間カード未利用で手数料 1650円〜
眠ったままのカードがあるのもどうかと思いますしいいんじゃないでしょうか。
犯罪に使われても気づかないということにもなりかねないので。
- 29日 月曜日
-
またり。
病院とかいろいろ。
- 今日のメモ
-
“メルトダウンしない”原子力発電所、実験で成功 商用規模で自然冷却は世界初 中国の研究者らが発表
中国と聞くと怪しさ満点ですが。
燃料密度を下げてるということは効率も下がってるんでしょうけど
- 28日 日曜日
-
またり。
新ノート試験運用で桶ってきた、ぼち。
- 今日のメモ
-
楽しく撮っても取られるな 「プリクラ」に死角、盗難被害相次ぐ
昔はあまり聞かなかったのにアレですね。
時代の流れもあるんでしょうけど何とも。
- 27日 土曜日
-
今日はプチ。
桶ってきた、ぼち。
- 今日のメモ
-
ニコニコ動画、8月5日新バージョンで再開 補償内容も確定
再開するようです。
サービス系は軒並解約したのでアレですけど。
- わんプリ / kusukusu7
-
夏コミ新刊表紙
- 26日 金曜日
-
眠い…
暑い。
- 今日のメモ
-
JR西日本、山陽新幹線に「個室」 500系は27年引退
情勢も変わってきてるので付加価値もいるんでしょうね。
個人的には全席指定で十分ですが。
- 25日 木曜日
-
またり。
暑い。
- 今日のメモ
-
不審なSMSは、まず「発信者番号」をチェックして! スミッシング詐欺見極めのポイントを解説
今の時代SMSはある意味用途が限られてるのでわかりやすと思いますけどね。
タイトルや送信者で大体わかりそうです。
- 24日 水曜日
-
横に(略
だるい…
- 今日のメモ
-
マイナカードをカメラで読み取り本人確認 アプリをデジタル庁開発
病院とかで読み取ってるのとは違うんですかね?
普通にカードとカメラで確認してましたけど。
- 23日 火曜日
-
横に(略
暑い。
- 今日のメモ
-
Windowsのブルースクリーン問題、影響範囲は850万台 Microsoft発表
世界規模に対してはそれなりですね。
どちらの問題か分かりませんがこういうのは起きないようにしてほしいものです。
- 22日 月曜日
-
またり。
だるい…
- 今日のメモ
-
プールの水あふれ問題を3千円で解決? SwitchBotの「水漏れセンサー」
こういうのは最初から分かってるはずですね。
対策をしてないのは公務員ならではなところがあるかと。
- 21日 日曜日
-
寝落ち。
桶ってきた、ぼち。
- 今日のメモ
-
新型コロナワクチンの定期接種、10月から開始…全額自己負担の任意接種費は1万5000円程度
インフルと同じ形態ですね。
周囲だと今感染が増えてるのはワクチン打った人ばかりですが…