- 20日 土曜日
-
寝落ち。
- 今日のメモ
-
スマートフォンのマイナ保険証利用がスタート
医療機関によるのでカードも持っておかないといけない時点でアレですけど。
マイナ保険証の利用開始時と同じ状況ですね。
- 19日 金曜日
-
またり。
だるい…
- 今日のメモ
-
NTTと三菱重工、レーザーで1km先に遠隔電力供給 宇宙太陽光発電にも応用可能
どんどん進化してますね。
あとは効率が上がればいいんでしょうけど。
- 18日 木曜日
-
寝落ち。
降り過ぎ。
- 今日のメモ
-
マイナ保険証で救急隊が医療情報をすぐに確認できる「マイナ救急」、10月1日から全国一斉開始
こういうのはどんどんやってほしいです。
マイナンバーカードが新カードに移行する理由の一部はアレですけど。
- 17日 水曜日
-
寝落ち。
急に雨。
- 今日のメモ
-
PayPay、「海外支払いモード」提供開始へ まずは韓国で
韓国なのはアレですけどいいんじゃないでしょうか。
まあ自分は海外に行く気はないので。
- 16日 火曜日
-
寝落ち。
暑い。
- 今日のメモ
-
Visaのクリック決済、25年内に日本でスタート ECも簡単決済
セキュリティ面が問題なければ便利なほうがいいですね。
例の件で使えないサイトはありますが。
- 15日 月曜日
-
寝落ち。
昼も寝落ち…
- 今日のメモ
-
「Rolling Stone」発行元のPMC、Googleを提訴 「AIによる概要」でトラフィックが激減と主張
一強に近いとこんなことも起きますね。
まあどちらが正しいか分かりませんが。
- 14日 日曜日
-
寝落ち。
昼も寝落ち。
- 今日のメモ
-
自転車でオープンイヤーイヤフォンはOK? 実は条件アリ【Watch+】
スマホ+飲食物・傘・イヤホン/ヘッドホンは見かけますけどね。
アウトなのが多いので何とも。
- 13日 土曜日
-
寝落ち。
桶ってきた、ぼち。
- 今日のメモ
-
誤配送でタダで商品をもらえてラッキーと考えるのは危険!
「ブラッシング詐欺」×「クイッシング詐欺」で悪質・巧妙に
身に覚えがない時点で注意が必要ですけど。
荷物の処理にも困りますが。
- 12日 金曜日
-
寝落ち。
だるい…
- 今日のメモ
-
“雷ゴロゴロ”にメーカー注意喚起 「一番の対策はコンセントを抜く、です!」
前のPCは平日出勤中に落雷でLANポートが壊れましたね。
盆の豪雨の時はちょい停電で済みましたけど。
UPSと雷ガードはもしもの時あると助かります、費用対効果はともかく。
- 11日 木曜日
-
寝落ち。
飲み会だった。
- 今日のメモ
-
警視庁、偽のCAPTCHA画面でマルウェアをインストールさせる手口に注意喚起
ショートカット操作とかあからさまです。
CAPTCHAは画像なので分かっていれば余計な操作しないですけど。